言葉に出会って、日常が変わった。

「ありがとう」

「おめでとう」

「がんばっているね」

「あなたなら大丈夫」

「ありのままでいいよ」

「無理せずゆっくりいこう」

日常には、誰しも元気になれる「言葉」がある。

前向きになれる言葉と出会い、

私は変わった。

言葉に出すから、通じる心がある。

どの言葉に出会うかで、心の豊かさは大きく変わる。

どの言葉に出会うかで、

心の豊かさは大きく変わる。

紙面にあふれた希望の言葉を私はあなたに届けたい。

紙面の良さはそのままで
さらにスマートに!

SPECIAL CONTENTS
本サイト限定

※聖教新聞電子版の有料会員コンテンツも
無料でお楽しみいただけます。

ターニングポイント

ファッションブランドの
マーチャンダイザー(商品開発者)

ファッションブランドの
マーチャンダイザー(商品開発者)
「自分を信じることが
夢へのスタートライン」

ターニングポイント
  • 北海道/海野美月(うみの・みづき)さん

「やりたいことよりも〝安定〟。小さい頃から勉強ができて、大学院で学んでいた優等生の兄。〝兄のように生きないと〟。そんなふうに思っていた」

――海野さんが自分らしい人生を歩もうと思ったきっかけとは?
――彼女が見つけた使命とは?
――苦難を乗り越えた先に見つけた答えとは?

無料でご覧いただけます♪

START~私が選んだ道

〝信じる〟って
自分を大事にする挑戦

START

「〝信じる〟って
自分を大事にする挑戦」

START~私が選んだ道
  • 千葉県/ダンサー 阿部(あべ)さつきさん

母がカトリックだった阿部さん。
「宗教に対して、それほど抵抗はありませんでした。だから、創価学会に入会していた父が苦難を乗り越える姿を見て、母が学会の信心を始めた時も〝あ、今度はこっちを拝んでるんだなくらいの感じ(笑)〟」。
それから、ダンサーの夢を抱いた阿部さんは、初めて信仰を〝実践〟するようになります。信じて、行動した先に起きた変化とは、何だったのでしょうか――。

無料でご覧いただけます♪

インスタグラム

聖教新聞の公式アカウントを開設!

取材先での写真やオフショットも
公開中!  国内外の写真に
ぜひ癒やされてください♪

インスタグラムへ

〈姉妹紙〉少年少女きぼう新聞

まんが「ツボミチャン」

無料でお試しいただけます♪

「言葉と、生きていく。」

聖教新聞TVCM

使い方いろいろ♪

便利な機能が満載♪

まずは無料会員でお試し♪